関西別宮
<かんさいべつみや>


関西別宮 御神殿
1991(平成3)年7月11日〜

関西地区の守りとして、神命大神宮 関西別宮がございます。
皆様のご参拝をお待ち申し上げます。


御祭神

御祭神


祭事

・1月1日 迎春祭(二年詣り) / 元旦祭(午前10時〜)
元旦の午前10時からは、一年の健康と安泰を祈念する元旦祭が執り行われます。
また、大晦日から元旦にかけて年越しの迎春祭(二年詣り)も行われておりますので、ご家族皆様で初詣参拝をして、一年の無事を祈願しましょう。

・9月 第2日曜日 大祭(午前10時〜)
9月 第2日曜日は、関西別宮に於いて大祭が執り行われます。

・毎月1日 始月祭(午前10時〜) (1月除く)

・2,4,5,7,10,12月 月例祭(第3日曜日)(午前9時30分〜)

・12月31日 大祓(午後3時〜)


大祭
 神命大神宮大祭(しんめいだいじんぐうたいさい)には、主祭神(しゅさいじん) 天照大御神(あまてらすおおみかみ)様の元に八百萬(やおよろず)の神々がお集まりになって、一年の大計事(おおはかりごと)が執り行われます。



神命大神宮 関西別宮
〒663-8245 兵庫県西宮市津門呉羽町6-25 TEL. 0798-34-3810

Copyright 2001 神命大神宮